【朽木倒し】柔道の投げ技一覧
朽木倒しの入り方(右組みの場合) お互いに相四つで組み合う。左足を相手の右後方に大きく一歩踏み込みながら、釣り手を相手の右足膝裏あたりに持ち変える。引き手で相手 ...
【双手刈り】柔道の投げ技一覧
双手刈りの入り方(右組みの場合) お互いに相四つで組み合う。両手を離して、右足を一歩踏み出しながら両足の膝裏あたりをつかむ。両手で相手の足を自分の方向に引きつけ ...
【帯取り返し】柔道の投げ技一覧
帯取り返しの入り方(右組みの場合) お互いに相四つで組み合う。釣り手で相手の襟を自分の方向に引き寄せながら、肩越しに相手の帯を上から握る。引き手を相手のズボンに ...
【山嵐】柔道の投げ技一覧
山嵐の入り方(右組みの場合) お互いに相四つで組み合う。釣り手を片襟に持ち替え、上から握る。相手の上半身を下にくずす。相手の上半身が元に戻ろうとしたところに、右 ...
【隅落とし】柔道の投げ技一覧
隅落としの入り方(右組みの場合) お互いに相四つで組み合う。相手を押すように、左足から2ステップ踏んで相手を崩す。3ステップ目で左足を大きく踏み出し、引き手は自 ...
【浮き落とし】柔道の投げ技一覧
浮き落としの入り方(右組みの場合) お互いに相四つで組み合う。左足から後方に歩み足で2ステップ踏んで相手を崩す。3ステップ目で左足を後ろに大きく踏み出すと同時に ...
【帯落とし】柔道の投げ技一覧
帯落としの入り方(右組みの場合) お互いに相四つで組み合う。引き手を帯に持ち替え、下から差し込むように握り、自分の方に引き寄せる。右足を一歩右斜め前に踏み込み、 ...
【すくい投げ】柔道の投げ技一覧
すくい投げの入り方(右組みの場合) お互いに相四つで組み合う。右足を一歩踏み込む。左足をクロスするように右足の後ろに置く。右足を相手の左足の後ろに置き重心を下げ ...
【肩車】柔道の投げ技一覧
肩車の入り方(右組みの場合) お互いに相四つで組み合う。右足を一歩踏み込みながら、両手で相手を崩す。引き手の手首を返して左後方に引き上げ、釣り手を釣り上げる。右 ...
【体落とし】柔道の投げ技一覧
体落としの入り方(右組みの場合) お互いに相四つで組み合う。右足を相手の右足の前に踏み込みながら、膝を曲げて重心を下げる。このとき、引き手の手首を返しながら左後 ...