おしゃれな柔術着を着たい…!勝手におしゃれランキング〜
目次
はじめに
柔術は単なるスポーツではなく、ライフスタイルとしても楽しむことができます。
最近では、機能性だけでなくデザイン性にも優れた柔術着が多く登場し、トレーニングや試合の場面でもおしゃれを楽しむことが可能になりました。
これにより、柔術を愛する人々が自分のスタイルを表現し、仲間とのコミュニケーションを深める新たな手段となっています。
この記事では、おしゃれな柔術着を厳選し、ランキング形式で紹介していきます。
お気に入りの一着を見つけて、トレーニングをより楽しく、スタイリッシュに楽しみましょう!
おしゃれな柔術着ランキングのトップ7
第7位 Jiujiteiro
Jiujiteiroは、柔術着やトレーニングウェアを専門に展開しています。
耐久性と快適さを兼ね備えた製品を提供し、アスリートのニーズに応えることを目指しています。また、独自のデザインとスタイルが特徴で、柔術を愛する人々に広く支持されています。
胸の筆記体の刺繍がユニークでおしゃれさを醸し出しています。
HPからメールアドレスを登録すると、15%OFFのクーポンがもらえます。
第6位 Adidas
adidasは、世界的に有名なスポーツブランドであり、格闘技用のウェアも展開しています。特に「アディダスコンバット」ラインでは、柔道やブラジリアン柔術(BJJ)のための柔術着を取り扱っています。これらのウェアは、耐久性が高く、動きやすさを考慮したデザインが特徴です。
adidasの柔術着は、スポーツとストリートファッションを融合させたスタイルを持ち、機能性だけでなくデザイン性にも優れています。
肩のスリーストライプのデザインがかっこいいです。
第5位 JHOOD
JHOODは、韓国発のブラジリアン柔術ブランドで、ストリートファッションと格闘技カルチャーの融合を目指したユニークなアイテムを展開しています。ブランドの特徴は、日常でも着用しやすいスタイルを取り入れた柔術着やトレーニングウェアの提供にあります。デザイナーには、日本のストリートファッション界で名を馳せた遠藤憲昭が参加し、彼の経験を反映したデザインがファイターたちに向けて発信されています。
さらに、JHOODはアパレルブランドDevilockとのコラボレーションも行っています。コラボでは、白・青・黒の3色展開の柔術着が発表され、トレーニングだけでなくライフスタイルにもマッチするデザインが特徴です。これにより、格闘技とストリートカルチャーのファン層を広げることを狙っています。
JHOODは、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広い格闘技愛好家に向けたアイテムを提供し、アジア市場を中心に人気を高めています。
第4位 MOYA
MOYA Brand(モヤブランド)は、カリフォルニア発の柔術・アパレルブランドで、その高い品質とファッション性で注目を集めています。
シンプルで洗練されたデザインに加え、軽量かつ耐久性に優れた柔術着は、日常のトレーニングから公式大会まで幅広く対応します。
MOYA Brandは、他の有名ブランドや柔術家とのコラボレーションにも積極的です。これにより、最近ではPEANUTS、スヌーピーや、キティちゃんとコラボした柔術着が発売されています。
▼ MOYA BRAND HP
第3位 VHTS
VHTS(Very Hard To Submit)は、ニューヨーク発祥の柔術ブランドで、品質とスタイルを重視した柔術衣(キモノ)やノーギウェアを展開しています。VHTSは、シンプルかつ洗練されたデザインが特徴で、選手たちの練習や試合でのパフォーマンスを最大化するために軽量で丈夫な素材を使用しています。
個人的なイメージは、高級柔術着です。
VHTSの製品は、国内外の柔術愛好家から支持を集めており、日本国内でも購入可能です。柔術衣以外にも、ノーギのウェアやTシャツ、アクセサリーなど、トレーニングライフを豊かにする幅広いアイテムを取り扱っています。
洗練されたデザインが印象的で、道場でもオーラを放つことでしょう。
第2位 THE ATLASS BRAND
The Atlas Brandは、オーストラリア発の柔術ブランドで、クリーンでミニマルなデザインを特徴とする柔術用品を展開しています。
柔術衣(Gi)やラッシュガード、帯、グラップリングショーツなど、競技者のニーズに応える幅広いアイテムを揃えています。
これらの柔術衣はIBJJF(国際ブラジリアン柔術連盟)公認大会にも対応しており、子供用や大人用など豊富なサイズ展開も魅力です
また、同ブランドはジョナタ・アルヴェスやメイッサ・バストスといった有名柔術家ともコラボレーションを行い、競技シーンでの存在感を強めています。
“Free Shipping Worldwide on Orders over $200AUD"とあり、20,000円強ほどの購入は送料無料。
柔術着1着は大体$200AUDを超えてくるので送料無料かと思います。
ほかにも、ラッシュガードやショートパンツもおしゃれなので是非見てみてください!
第1位 KUTTER PRODUCT
KUTTER PRODUCTは韓国発の柔術着ブランドで、2019年に正式に立ち上げられました。
ブランド名の「KUTTER」は、ドイツ語で小型帆船を意味し、柔術市場での挑戦を象徴するものです。
KUTTER PRODUCTの柔術着は、スタイリッシュかつ機能的で、420gsmのパール織ジャケットと280gsmのツイル織パンツを使用しています。
また、95%の縮み防止加工が施され、使いやすさが追求されています。特に、男女兼用で大会ルールにも対応した設計が魅力です。
デザインには伝統的な韓国パターンのモダンな解釈を取り入れており、製品ラインアップには定番の「Classic」シリーズやカラフルな「Make Wave」シリーズなどがあります。
価格帯は約100~140ドル前後で展開され、練習用から大会用まで幅広く対応するモデルが揃っています
さらに詳細を知りたい方は、公式サイトkutterproducttps://kutterproduct.com/collections)でご覧いただけます。
まとめ
おしゃれな柔術着は、単に見た目を美しくするだけでなく、パフォーマンスにも大きく影響します。
機能性、耐久性、そしてデザイン性を兼ね備えたアイテムを選ぶことで、トレーニング中の快適さを保ちながら、自分のスタイルを表現することができます。
今回紹介したランキングを参考に、あなたにぴったりの柔術着を見つけて、より一層柔術ライフを楽しんでください。
おしゃれな柔術着を着こなすことで、練習がさらに楽しくなること間違いなしです!